ANBooks&ANEdit更新:ビルド起動可能に

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※ANBooksを起動するだけで自動更新
3.44
* bug:config.anprjを開くとエラーがANBooks自身のウインドウに出てしまう不具合
* bug:ターミナル表示でタスク名(「anc2:」みたいな)が一部オレンジ表示されない不具合
●ANEdit更新(Windows版、Mac版)AIR・Flash必須。※ANEditを起動するだけで自動更新
0.75
* add:ANBooksプロジェクトならビルド起動可能に(ant do のみ)
* add:ツリービュー下部に「ビルドログ」追加(build.xml存在時のみ)
ANEditにてANBooksプロジェクトを開いたときのみ、ビルアイコン(ビルドだけに)を押すと「ant do」します。
【 line 14: [: too many …】な赤文字エラー出てますが、ひとまずスルーして下さい(_ _)
ANBooks&ANEdit更新:やや更新
ANEdit更新:node-webkitベースに

●ANEdit更新(Windows版、Mac版)AIR・Flash必須。
0.70
* chg:node-webkitベースに。高速化・HTMLも高度な動作が可能に。
* chg:配布実行ファイルを.air→OS別実行形式(dmg,exe)に。
* chg:イージー:スクリプトの実行済み位置のマクロをクリックすると、ゲームをそこに戻して一時停止するように。
* add:自動path.txt作成
* upd:AIRNovel 4.15に更新。(→軽微な不具合ですし、夏コミ前なので正式公開はまた後ほど)
夏コミ前最後の更新とは何だったのか。
Windows版とMac版が分かれました。Chrome派のあなたも、最新のFlashが必須です。
内部的にブラウザ実行版としてゲームを起動するので、自動で path.txt を作成したりしてます。
ブラウザ実行版なので[close][export]などが使えません。[title]はなんとか動くようにしました。
GUIのフォントはこちらをさっそく導入。
Adobe、日中韓3カ国語対応オープンソースフォントを無償公開 Googleが協力、アプリやWeb開発スムーズに - ITmedia ニュース
※ANEditサンプル更新しました

あと、アイコンが踊ります へ(´д`へ)(ノ´д`)ノ
ANEdit更新:イージー本文分解・統合機能
●ANEdit更新(Windows&Mac版)※ANEditを起動するだけで自動更新
0.64
* add:イージー:「Alt+B」でカーソル位置で本文を分解する機能。
* add:イージー:「Alt+U」で本文を統合する機能。
* add:イージー:「Alt+↑(↓)」により選択を移動する機能。
作業イメージ的には、最初に「本文」が一つあって、
テキストエディタで書き上げたシナリオを「本文」にコピー、
そして「ここで改ページかな」と思ったカーソル位置で本文を二つに分解しまくり……。
さらに改ページやらその他のマクロを入れていく感じかなぁと。
0.64
* add:イージー:「Alt+B」でカーソル位置で本文を分解する機能。
* add:イージー:「Alt+U」で本文を統合する機能。
* add:イージー:「Alt+↑(↓)」により選択を移動する機能。
作業イメージ的には、最初に「本文」が一つあって、
テキストエディタで書き上げたシナリオを「本文」にコピー、
そして「ここで改ページかな」と思ったカーソル位置で本文を二つに分解しまくり……。
さらに改ページやらその他のマクロを入れていく感じかなぁと。