以下の更新です。
●タグリファレンス
* 保存レイヤ指定を
[save]から
[record_place]へ移動
*
[trans]の項にlayer属性を追記
*
[lay]文字レイヤにr_color属性追加
*
[link]文字リンク機能からb_alpha、b_color属性を削除
●リリース(概要)
Ans 1.11、
桜 1.11、
片 1.07
* bug:文字リンク関連の不具合修正
* chg:文字リンク機能の文字背景色指定機能は保留、現状無効とする変更。
* ---:文字リンククリックでその文字リンクそのものを消去すると止まる不具合修正
* chg:しおり保存関連を変更
* upd:[reload_script](デバッグ用シナリオ再ロード機能)修正
* chg:文字レイヤにr_color(ルビ文字色)追加
●リリース(詳細)
* bug:文字リンク関連の不具合修正
・選択肢で[Save]し、[Load]すると選択肢文字が上一行にゴミが出て止まる不具合修正。
・[Load]直後のリンクがイベントを受け取らない。履歴を一度出すと受けるようになる不具合修正。
* chg:文字リンク機能の文字背景色指定機能は保留、現状無効とする変更。
[link b_alpha=0.5 b_color=0xFF0000]
LinkElement.backgroundColorが消えずに残るので使用禁止処置。
* ---:文字リンクjump先でその文字リンクそのものを消去すると止まる不具合修正
最新Nightly Buildsのflex_sdk_4.0.0.13729だと発生しないエラー。
次期betaか正式版sdk配布まで待機。 《暫定対処方法》 リンク直後に文字レイヤをクリアせず、同じページに少し文字や
クリック待ちを出してから文字レイヤをクリア……という使い方なら
エラーは出ない。
* chg:しおり保存関連を変更
・保存レイヤ指定を[save]から[record_place]へ移動。
[record_place layer="base,0,1,2,mes"]
[save place=&place]
[record_place]がゲーム状態(レイヤ状態など)をバッファに退避し、
[save]は指定しおりに書き出すだけの機能とする役割に変更。
今までは[record_place]でシナリオ再開位置、
[save]でゲーム状態を取得していた。 ・マクロ[sys_scenario_start]で[record_place]しない([load]内でする)変更
* upd:[reload_script](デバッグ用シナリオ再ロード機能)修正
[record_place]で退避したゲーム状態に戻る機能とする。
* chg:文字レイヤにr_color(ルビ文字色)追加
●オープンソース
ソースファイル更新、
素材・プロジェクトファイルを更新。
●後記
・[trans]で画像がぼやける場合がある挙動は認識しています。原因調査中です。
・タグリファレンスのように「櫻の樹の下には」付属のマクロについての
リファレンスもあるほうが良さそうと思っています。
・ノベルゲームのサンプルはあるけどギャルゲーのサンプルが要るかも、と思い始めています。
立ち絵、一枚絵、ボイス関連の簡単なタグ・マクロの「動くサンプル」になるような。