更新:インライン画像機能追加、不具合修正
インライン画像機能を追加しました。(→インライン画像とは? 動くサンプル)
結果[graph]の機能が変更されましたが、これは吉里吉里に合わせた形です。
内部的にクリック待ち記号(改行・改ページ)が、プラグインではなくインライン画像となりました。
(それに伴い、クリック待ち記号は暗号化画像が使えなくなりました)
●スクリプト変更点のポイント
1.クリック待ち記号のloadpluginを削除
[loadplugin fn="breakline"]
[loadplugin fn="breakpage"]
2.既存の「絵を出すだけの[graph]」を「[button enabled=false ~]」に変更。
[graph ~]
[button enabled=false ~]
●リリース
Ans 1.27、桜 1.27、AIRNovel_SDK
1.26
* chg:[graph]をインライン画像(文字として画像を表示する。外字やswfアニメ文字に使用)機能に変更。既存の「文字レイヤ上の任意座標に画像を表示する」機能は[button enabled=false ~]にて提供する。
* chg:クリック待ち記号はプラグインではなくインライン画像として実現する。
1.27
* bug:QuickSaveし、手動でデータを消すと、データがないのにQuickLoadダイアログが出る。出たら消せない。
* bug:QuickLoadダイアログを出した後、ゲーム終了ダイアログでサムネイルが出る。
●タグリファレンス[graph]変更
結果[graph]の機能が変更されましたが、これは吉里吉里に合わせた形です。
内部的にクリック待ち記号(改行・改ページ)が、プラグインではなくインライン画像となりました。
(それに伴い、クリック待ち記号は暗号化画像が使えなくなりました)
●スクリプト変更点のポイント
1.クリック待ち記号のloadpluginを削除
[loadplugin fn="breakline"]
[loadplugin fn="breakpage"]
2.既存の「絵を出すだけの[graph]」を「[button enabled=false ~]」に変更。
[graph ~]
[button enabled=false ~]
●リリース
Ans 1.27、桜 1.27、AIRNovel_SDK
1.26
* chg:[graph]をインライン画像(文字として画像を表示する。外字やswfアニメ文字に使用)機能に変更。既存の「文字レイヤ上の任意座標に画像を表示する」機能は[button enabled=false ~]にて提供する。
* chg:クリック待ち記号はプラグインではなくインライン画像として実現する。
1.27
* bug:QuickSaveし、手動でデータを消すと、データがないのにQuickLoadダイアログが出る。出たら消せない。
* bug:QuickLoadダイアログを出した後、ゲーム終了ダイアログでサムネイルが出る。
●タグリファレンス[graph]変更