AIRNovel更新:Android等での[link]色

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone
2.45
* bug:Androidなど(マウスカーソルがサポートされない環境)で、[link]のf_color指定が反映されない不具合修正。(hf_color、hf_alphaは引き続き無効)

NTさまからのご指摘です。ご報告有り難うございました!
更新はSDK下のTLFSprite.asのみ。
AIRNovelはAdobeAIR 2.6でも問題なく動作するようです。(とりあえずMacで確認)

iOSのサポートも統合され始めたようですが、Flex SDK Heroの正式リリース間近までこの形でよいかな、と。

ちなみに(2010-12-23)「テキストレイヤのlayoutでtextArign,verticalAlignをいじると[link]~[endlink]が上手く働きません。leftとtopの指定なら大丈夫だったのですが、rightやmiddleは駄目でした。」というFlex SDKの不具合ですが、現状でも同じようです。
一応自分の解る情報は投稿しておきましたが……修正されることを期待。

スポンサーサイト



紙芝居クリエーター(*.ksp)→XNovel変換ツール

L12Pさんが制作された、
紙芝居クリエーターで作成したファイル(*.ksp)をHTMLに変換するツール
ksp2html -- http://code.google.com/p/ksp2html/
が公開されました!

ツールについての説明は上記URLにありますが、ニコニコ動画でノベル動画を作成している人には(恐らく)なじみのツールをGUIエディターとして利用しようというものです。

とのこと。

紙芝居クリエーターはノベルゲーム制作ツールに似たGUIで作る、動画作成ツール。
それをXNovelに持ってこようという変換ツールなわけです。
それぞれ仕様が(画面サイズも)違うのでイコールというわけには行きませんが、とっかかり安くなるのではないかな、と。

以前、ニコ動で公開した動画を変換してみたサンプルはこちら。XNovelをインストール後に、リンク先のアドレス(URL)をiPhone版サファリから開いてください。『もし芸能事務所の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』 http://goo.gl/a6nUvless than a minute ago via web


ツール公開直前、手作りで「逆転裁判春香」を制作されている方もいらっしゃいますね。
XNovelには選択肢機能が有るので、「異議あり!」「様子を見る」とか使っておられます。

@LanterneRougeP お待たせしました、xn~をコピペしてsafariから開いて貰ったら簡単にいけます xnhttp://dl.dropbox.com/u/22906542/haruka300.epubless than a minute ago via Twitter for iPhone

更新:Flash/Webアプリで画像保存・フルスクリーン

東北関東大震災(2011年東北地方太平洋沖地震)の犠牲者の皆様に哀悼の意を捧げます。

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone
2.44
* add:Flash/Webアプリでも画像を保存する方法(SharedObjectに保存・表示)
* add:Flash/Webアプリでもフルスクリーン表示する方法([toggle_full_screen]拡張)

ブラウザ実行で出来なかった、[snapshot][toggle_full_screen]が出来るようになりました。
両方ともAdobeAIR実行時は現状のままFlash/ブラウザ起動時のみの話です。

★Flash/Webアプリでも画像を保存する方法
前者の更新は、SharedObjectというFlash技術にレイヤ画像を保存します。
普通にセーブロードした際に保存されているのと同じ仕組みを使う、ってところです。

formatでjpgかpngを指定しつつ、保存先fnを「ss:/」+「保存名」で指定

[snapshot fn="ss:/yyy" format="png" layer="mes" width=150 height=150]


保存した時のようにfnを指定することで、普通の画像ファイルのように表示出来ます

[lay layer=upd fn="ss:/yyy" visible=true left=75 top=75]


桜のしおり画面では[button enable=false]にて表示しています。

ちなみに画像サイズやファイルにした場合のバイト数を変数で取得出来ます。sysスコープ。
[ch text="&sys:const.an.ss.yyy.size"]
[ch text="&sys:const.an.ss.yyy.width"]
[ch text="&sys:const.an.ss.yyy.height"]

※サムネイルがたくさん保存されると、SharedObjectの予約領域(デフォルトは100KB)が足りなくなり、オブジェクトを保存するためのディスク領域を増やすようユーザーに求めるダイアログボックスが表示されます。(KBとかMB程度の話です。今時のPCなら問題なし)→詳細
 ここでユーザーは「許可」しない場合、サムネイルは保存されません。
localMemory.gif
これをなるべく避ける為にも、formatはpngかjpgか、よく検討すると良いでしょう。sizeは前述変数から調べて。


★Flash/Webアプリでもフルスクリーン表示する方法
ちょっと癖があります。

そもそもFlashに、セキュリティ上の理由で「キーイベント内でないとフルスクリーン表示させない」という制限がわざと掛けられています。こういう理由からの処置ですが、こればっかりは仕方のないところです。


そこで、
[toggle_full_screen key="home"]
などとkeyで「フルスクリーンにするイベント名」を指定すると、それだけでフルスクリーンモード切替機能が動きます。
桜Webアプリではフルスクリーンにしつつダイアログを出していますが、これは別途[event]にてイベントを定義し、その中でダイアログを出しつつ、[toggle_full_screen]を呼ばないようにします。

※HTMLファイルのFlash埋め込み指定には、「<param name="allowFullScreen" value="true"/>」必須です。

これでChrome Web Storeリリース準備完了! 後はGoogleの容量制限緩和!

XNovel Party第一回エントリー公開!

XNovel Party
アライコウさま主宰による、作品を募集してみんなで楽しもう!という企画です。詳細は↑の特設サイトにて。
参加作品が公開されました!
XNovel本棚より全てご覧頂けますよ~。
良かったら@araicreateさんまで感想をお寄せ下さい。
App_Store_mini.jpgXNovel本体はAppStoreで無料配布中です!
icon_pp.pngHTMLや画像、音声ファイルをまとめてepubにする「PackePub」も無料配布中!

XNovel ver2.08提出しました。(AppStore審査通過目算3/16あたり)
メモリリーク対応・画像リソース管理の修正です。
特にiPadで連打した場合、画像が細かく切り替わる場合に発生しやすいようです。

更新:Android版AIRNovel起動が大幅改善

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone
2.43
* add:*.anprjにAIRでもpath.txtを参照する指定(<search use_pathfile="true">)追加
* upd:Android版更新ver 2.5.43、上記機能で起動時速度改善、GPUレンダリング取りやめ

NTさまのご協力により、Android版AIRNovelの起動が大幅に改善されました。
この場を借りてお礼申し上げます。

HTC Desire SoftBank X06HT(OSは聞き忘れましたが恐らく2.2)において、
ver 2.5.41 -- 約9秒(NowLoading画面表示までは約7秒)
ver 2.5.43 -- 約4秒(NowLoading画面表示までは約2秒)


これで改善後は手元のNexus Sと同等の速度です。

改善方法は、
端末起動時にconfig.anprjに指定されたディレクトリを調べ、ファイル一覧を取得するのではなく、
ブラウザ起動版(Flash版)のようにpath.txtを使う方法(開発環境で調べておく方式)です。

config.anprjのsearchタグにuse_pathfile属性を追加しました。
"true"を指定する事で、AIR駆動でもpath.txtを見に行くようになります。


あと、GPUを使える時は使う設定だったのですが、CPUだけで処理する設定に変えてみました。
なんかこちらの方が早い気がするのです?? もし以前より遅くなったと云う場合は、
機種やOSと共にご連絡いただければ幸いです。
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ