AIRNovel更新:Androidでの素材ずれ対応

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone
2.49
* bug:Androidで制作時に想定しない画面サイズの場合、画像・文字表示位置がずれないよう修正(横画面左上基準)

→こちらで配布。桜の樹の下には - Android マーケット ソースの主な更新はan_sdkのみです。
@ugainovel ã��ã��ã�ªé¢¨ã�ªå��ä½�ç�»é�¢ã�§ã��ã��å��ä½�ã��ã�®ã�... on Twitpic @ugainovel ã��ã��ã�ªé¢¨ã�ªå��ä½�ç�»é�¢ã�§ã��ã��å��ä½�ã��ã�®ã�... on Twitpic
アトリエとびうお」の、おかやまかずひと さんに実機確認頂きました。有り難うございました!

AIRNovelでスタッフロール

お便り頂きましたのでブログにて返信をば。

ふぁみべぇさま

お世話になっております。

どんどんスクリプトでノベルゲームを進んでいて、
かなり便利で本当に面白いです!


 作ることから楽しんでもらえれば、本望です(´ω⊂

なお、ノベルゲームの終わりにtweenのプラグインを使用して
エンドロルを入れようと思っていましたが、どうもうまく行きません、、、

テキストをstageのheightよりも下に置こうとすると、
どんどん上であげていく形にしたいのですが、stageのheightよりも
テキストを置くと切れてしまいます、、、
サンプルのanファイルを添付致しました。

何かのごアドバイスがありましたら、大変助かります!

よろしくお願いします。


 あー、これは私もエンドロール機能欲しいのですが、一工夫要りそうなんですよね……。

 やや大きめの文字レイヤに「一画面分+一行」を描いて、一行分tweenスクロール(一行が消えて一行が現われる)させ、その度に文字レイヤを書き換え「古い行削除+新しい行追加」、という形かなと。

 或いはそう云う処理をするActionScriptを書くとよいのかなと。
 自分も欲しいのですが去年冬コミで作る時間無くて、ノベル一本スタッフロールなしでリリースした体たらくでして……(泣)

 ブログをご覧の方で制作済みの方いらっしゃいましたら、プラグイン形式で公開して頂けたら助かります!
 ……と云うお願いの記事でした。

追記2011/05/13

こんばんは。こちらの記事を読んで、LiLyEはswfアニメにしたしなぁ、なんて思ったのですが、別途plgTweensyとの併用でそれっぽい動作になるプラグインを作ってました。元々は、いろいろな場所に文字を表示するのを楽にしたくて作ったのですが(layoutの指定が面倒だという理由で)、画面外に文字を用意しておいて、plgTweensyで移動させればきちんと動いてくれることを確認しました。ただ、縦書きとルビ表示はできません。もともと、公開する予定だったのですが、公開するときはサンプルもきちんと作りたいと思っていまして、まだ手元に持っているだけです。私がいろいろ機能を追加したのでサンプルがあった方がわかりやすいのですが、エンドロールにしたいだけでしたら、TextFieldを作って入力するだけですので割と簡単に作れると思います。それでは。


と云うお声が! 是非皆さん、やってみて下さい~。

XNovel ver2.11提出:他のアプリと連携強化

XNovel ver2.10審査通過!
「Bluetoothにより本をあげる・もらう機能(対面配布)」など、大幅機能強化になります。
詳細はこちらで

次はちょっと手直し版。
○XNovel ver2.11提出(前回は4/27-5/11、今回は5/11-5/26 ?)
* add:操作メニューに、ePub/HTMLを「他のアプリに渡す」機能追加
* chg:操作メニューを作品情報最下段に統合
* bug:広告仕様変更でタップできなかったのを修正

* add :Function addition to "hand ePub/HTML to other application" on an operation menu
* chg :unified operation menus by a work information footline
* bug :revise what I was not able to tap by an advertisement specifications change

今までは「他のアプリからePubやHTMLを受け取る」事が出来ましたが、
逆に「他のアプリに送る」事が出来るように。
あと最近追加した機能を呼び出すメニューの、インタフェースを手直し。

関西ゲームプログラミング勉強会・スライド

関西ゲームプログラミング勉強会で発表したプレゼン資料です。

関西ゲームプログラミング勉強会

明日5/7の関西ゲームプログラミング勉強会にてXNovelの話をします。内容としては
●スクリプト駆動のゲームエンジンとノベルゲームの状況、その中でのiOSへの対応~XNovelのスタンス
●XNovelは一種の電子書籍ビュアー(インタプリタを許さないAppleがなぜXNovelを許すか)
●XNovel作品の頒布方法(フリーダウンロード・ストア・Bluetoothによる対面配布)
と云う感じかなと。あとでApple VGAアダプタを買ってきます……。
bn_whats_xnobel.png
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ