AIRNovel更新:transとsnapshot更新

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone全ソース
3.08
* add:[plugin] ride属性で指定レイヤの上へ乗り上げるように。
* chg:[snapshot]でプラグインはpluginで指定するように。
* chg:[snapshot]で複数layer指定時、順不同で良いように。
* chg:[trans]でレイヤに挟まれた表示系プラグインもトランス中表示されるように。pluginで指定。アニメは停止。
* add:二軍タグ:表レイヤを裏にコピーする[backlay]を公開。
* chg:再開時、前回終了ポイントから再開する旨の通知をするように(_saveload.an)

 プラグインのスナップショットを取るようにしていた人は、二つ目だけ属性指定方法が変わったのでご注意。このタグで「plg:」指定を使わないようになりました。
 今回ほとんど瀬戸愛羅さまのご提供コードでした。有り難う御座います(_ _)
スポンサーサイト



AIRNovel更新:[link]マウスカーソル不具合修正

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone全ソース
3.07
* upd:ansと桜のビルドベースSDKを FlexSDK 4.5.1.21328 +AIR SDK 3.1 に。
* bug:[link]のリンクをクリック後、カーソルを外さずに[er]するとカーソル形状が指から戻らない不具合修正

※ただしansと桜はFlex SDK 4.6(11月29日公開予定、AIR SDK 3.1入り)でビルドしています。

 この件は無料写真素材 東京デートさまからのご報告です。有り難う御座いました!

 また同時に瀬戸愛羅さんからご報告の不具合、

flex_sdk4.1+AIR_sdk3.0でビルドしたもののバグ
[jump]で移動後すぐに[lay]で画像変更、文字表示や[trans]で予期せぬ理由により終了する。
添付main.anの1行目を表示させると問題なし。
3行目の[waitclick]までは進むので、問題はその後かと思われます。
flex_sdk4.5.1+AIR_sdk3.0でビルドしたものは問題なし。


 ですが、Flex SDKも4.6を控えてますし、Flex SDK4.1はサポート打ち切りとさせて頂きます。
(正確には「ビルドベースSDK」としたほぼ最新のものをサポート)あらかじめご了承下さい。
 再現しやすい添付ファイルも頂いて、ご丁寧にご報告有り難う御座います!!

 OggVorbis再生ライブラリ移植プラグイン(まだ不具合有りで公開できず)なども頂いていて、お世話になりっぱなしです(´ω⊂
 ですがみなさん、あまり瀬戸さんにご負担をおかけしないようお願い致します。
 あくまで善意の好意で質問を受けて頂いているので、どうしても判らないときだけ、程々に。

 ( ╹◡╹)<(なにかあったら私ふぁみべぇまでどうぞ!)

AdobeAIRアプリでMacのゲームパッド入力検知

 久々にAIRNovelともXNovelとも独立した技術記事です。
 Adobe AIR 3.0よりNative Extension(略してANE・姉)という新機能が搭載されまして。

 ActionScriptからネイティブコードが呼び出せるようになったのです。
 これを使おうとすると「*.air」ではなくプラットフォーム別に「*.exe」「*.dmg」と別ファイルにしないといけないのですが、可能性はほぼ無限大ですね。
 OSの低レベルAPIも呼び放題(多少コーディングは必要)なので、ネイティブアプリと同じ事が出来るわけですし。


 試しにゲームパッド入力検知する(Mac専用)サンプルを作ってみました。
 インストール・実行でゲームパッド入力を表示します(パッドはアプリ起動前に差して)
  JoyPadTst.dmg
 一番左:スティック、テンキーの配置の通りに数値で表現。
 二文字目~ラストまで:1と0でボタンON/OFFを表現。

 Macユーザーでゲームパッドお持ちの方、良ければ動作確認をお願いできませんか?
 ご報告お待ちしております。

 Macに使えるゲームパッドって全然情報が無いのですが、私は以下で動作確認しました。
 開封してUSB差しただけで使えましたよ。【24-inch Early 2008 OS X Lion 10.7.2】

BUFFALO USB接続 8ボタンゲームパッド デジタル 連射機能付 ファミコン風 レッド BGCFC801RDABUFFALO USB接続 8ボタンゲームパッド デジタル 連射機能付 ファミコン風 レッド BGCFC801RDA
(2007/08/01)
バッファローコクヨサプライ

商品詳細を見る


参考資料:
YSFLIGHT.COM - Mac OS X用ジョイスティックリーダーと調整プログラム
AIR 3 Native Extension Series « AKABANA
Adobe Flash Platform * AdobeAIR 用ネイティブ拡張の開発

AIRNovel更新:一部タグを二軍落ち

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone全ソース
3.06
* del:以下のタグを二軍落ちとし、AIRNovel本体から削除。
   [let_json_decode]json分解取得
   [let_webapi]取得
   [navigate_to]URLを開く
* bug:Flash版が無反応で動かなくなっていたので修正。Flashでは判断基準がイマイチはっきりしないのでCmnLib.initJson13();は現状使わない事にした。


前回の[set_clipboard]とかも二軍落ち扱いで、使いたい人が自由に追加してもらう形にしました。

AIRNovel更新:手直しなど2

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone全ソース
3.05
* add:そのページのテキストを取得する変数 tmp:const.an.last_page_text 追加
* bug:ver 3.03以降履歴プラグインがスライド表示されなくなってた不具合、plgHistory.asで対応。
* chg:UncaughtErrorEvent.UNCAUGHT_ERRORを使用していい環境の判定を厳密に。
* chg:AIR3.0 or Flash11 以上なら組み込みJsonを使用するように。
    実行速度参考→ http://dev.classmethod.jp/ria/p11546/

本文をクリップボードに入れたいという要望がありまして。
外国人さんがゲーム本文を翻訳したいという目的があるらしく。

ですがシステムをシンプルに保ちたい。
使用頻度低そうな機能は本体には入れられないが機能は作ってみたので、
以下を独自に「addition_script.as」に追加してもらえればと思います。
[set_clipboard]というタグが増えます。(プラグインだとSecurityErrorになり不可)

// set_clipboardクリップボードへ設定
hTag.set_clipboard = function(hArg:Object):Boolean {
var text:String = hArg.text;
if (! text) {
text = (hTmp["const.an.last_page_text"] as Function)();
}
text = text.replace(/(|.+?)?《.+?》|\n+/g, "");

import flash.desktop.Clipboard;
import flash.desktop.ClipboardFormats;

Clipboard.generalClipboard.clear();
Clipboard.generalClipboard.setData(
ClipboardFormats.TEXT_FORMAT
, text
);

return false;
};

その他気になってたAIRNovelサイト、ダサいところを修正したり。
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ