AIRNovel更新:AIR SDK 3.2更新、ブラウザで右クリック

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone全ソース
3.20
* upd:Flex 4.6.0 + AIR 3.2でリビルド
    http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexsdk/Download+Flex+4.6
    http://cuaoar.jp/2012/03/flash-player-112-air-32-2.html
     cp -rf src/* dest/(srcがAIR SDK)
* chg:Flash 11.2以上なら右クリックメニューが出るように(変更:an_sdk.zip内のAIRNovel.as)
    デスクトップ版はAIR 2.6(swfver 11)ベース、
    それ以外(Flash版・スマホなど)はAIR 3.2(swfver 15)ベースとする。
* chg:桜サンプルのスクリプトを、出来るものは簡易[let][ch]表記に(変更:UnderCherry.zip)
    (&計算(簡易[let]表記)の左辺で&を使えるようになったのを承けて)
* bug:mkp(コマンドライン版path.txt作成ツール)が動作しなくなっていたのを修正
* chg:iOS版フレームレートを80fpsに(変更:iPhone
* chg:Android版フレームレートを100fpsに(変更:Android
* bug:Android版の通知窓(指三本で自動読み進めにしたときなど)が表示出来なかった不具合修正(変更:Android
* chg:Chrome OS(Chrome Web Store)版のファイル名を英数字に変更。日本語は不可(ChromeOS

 AIR SDK 3.2に更新しました。デスクトップ版(Windows/Mac/Linux)、ブラウザ版(Windows/Mac/Linux)、Google Chrome版(Windows/Mac/Linux)、Android、iOS(iPhone)にて実機動作テストしました。
 またWin/Mac/LinuxでFlashPlayer 11.2が動作するので、ブラウザで右クリックが効くようになり、右クリックメニューが出るようになりました。とても快適!(動作が変な場合はブラウザ再起動して下さい)

 古いAIR SDKはこちら()にあるようです。
 例えばLinuxでAIRアプリを動かす場合は、以下の手順で行ないます。
Adobe AIRをインストールするには - Ubuntu Japanese Wiki
 Adobe AIR 2.6 runtimeの.binファイルをダウンロードし、実行権限を与え、実行です。AdobeAIRInstallerを起動してそこからインストールしたい*.airファイルを選んで実行。
 ……結構面倒ですね。やはりLinux AIRは使用者が少なく、もうこういう扱いなんですね……。

 うって変わってLinux FlashはChromeを入れればブラウザ版もGoogle Chrome版もそのまま動く感じ。
Adobe、Linux用Flash PlayerについてGoogleと提携 | ネット | マイナビニュース


●ANBooks更新(公開先
0.11
* chg:AIRNovel ver 3.20に更新

 あれっ、Windows版やLinux版が画面真っ黒かも……調査中です><
 直しました~ 自動更新で更新出来ないような場合は、上記リンクから*.airを開いて下さい。
スポンサーサイト



AIRNovel更新:手直しとANBooks更新

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone全ソース
3.19
* chg:[snapshot]のqualityデフォルト値を90に、タイムスタンプにミリ秒を付加(変更:an_sdk.zip)
* chg:桜サンプルのスクリプトを、出来るものは簡易[let][ch]表記に(変更:UnderCherry.zip)
* chg:簡易[let]表記で、代入する値のほう(属性でいうtext)で、変数添字に変数を使えなかった不具合修正(変更:an_sdk.zip)
* chg:簡易[let]表記で、==演算子を使えるように。(!= を使えないので中途半端ではある)(変更:an_sdk.zip)
* chg:&計算(簡易[let]表記)の左辺で&を使えるように。「&&'tst' + 0 = 1+1」など。

●ANBooks更新(公開先
0.10
* chg:AIRNovel ver 3.19に更新
* add:指定ファイルは内部で暗号化しない「;#NOT_CODE」指定を追加。拡張子無しでファイル名のみ指定する。

AIRNovel更新:簡易文法追加とANBooks更新

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone全ソース
3.18
* bug:HTMLレイヤーでもスナップショットが取れるように(変更:an_sdk)
* chg:以下の機能追加に伴い、「&」は一文字マクロに使えないように。
* add:変数代入文追加。&から改行かタブまでを文と解釈する(変更:an_sdk)
   以下は同じ結果。
      [let name=text text=&1+2 cast=int]
      &text=1+2=int
      &text = 1 + 2 = int
      &text = 1 + 2
      &text = 1 + hA.ar12 (hA.ar12の値が「2」の場合)
* add:変数表示文追加。&から&までを計算式と解釈する(変更:an_sdk)
   以下は同じ結果。
      [ch text=&test]
      &test&

●ANBooks更新(公開先
0.9
(同上)


 [let]や[ch]をより簡易に記述出来る文法を追加しました。
 下図は以下の記述をansのmain.anに追加した表示結果です(上:前Ver 下:今Ver)

&'ans -- ver '+ const.flash.desktop.NativeApplication.nativeApplication.applicationDescriptor.versionNumber@str& [r]

&hA.ar12 = 'ンモー' &BB = '12'
&hA.ar12 + hA['ar12'] + hA['ar1' + 2]& @[r]
&hA['ar' + BB] + hA['ar$BB'] + hA['ar#{BB}']& @[s]


120318ans_ver3_17.jpg
120318ans_ver3_18.jpg
この機能は元々瀬戸愛羅さんの投稿です。いつもお世話になっております(_ _)
結構すっきり見やすくなりそうですね。

AIRNovel更新:文言修正・マウスタグ追加とANBooks更新

ロゴ考えてますが自動生成だとまだまだかなーと
20120305_an_love_plus.png
20120305_an_blue.png
20120305_an_tinytags.png
20120305_an_gray.png
●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone全ソース
3.17
* chg:「バック透過度」を「バック不透明度」に変更。言葉だけです(変更:_config.htm)
* chg:通知メッセージも統一(変更:_config.an)
* add:マウス自動隠し機能の停止・再開、表示・非表示を指定するタグ[mouse]追加(変更:an_sdk.zip、AIRlib.zip)

 更新はちょっとずつ広範囲に及んでます。



●ANBooks更新(公開先
0.8
* bug:breakline、breakpage、[graph pic=???]で指定されたファイルが表示されないので、内部暗号化しないように。
* bug:アイコンが入ってない場合の表示を修正
0.7
* bug:フォルダ名と圧縮ファイル名が異なる場合に対応。
* bug:追加時メッセージを修正。



 お問い合わせ頂きました。

現在、Flashの勉強をしている者です。貴殿のAIRNovelに興味を持っております。質問なのですが、作成したアプリをAnsでテストするとswfファイル(フラッシュアニメ)の再生速度が極端に早く感じますが、これは仕様でしょうか。例えば、桜の樹の下にはのサンプルのpageline.swfはAnsで見るのと、iOSアプリで見るのとでは明らかに再生速度が違うと思うのですが・・・。Ansのみの仕様だとすれば、再生される環境による表示速度を揃える方法はありませんか?(もしくはAnsの仕様を改善できませんか?)あつかましくも対応頂ければ幸いです。


 フレームレート(一秒間に何回絵を書き換えるか)が違うためです。
 ansが 100 fps、iOSアプリ「桜の樹の下には」は30~60fpsにしていたと思うので、それで遅いのです。
 機器のパフォーマンス的にiOS版は遅めにしていましたが、今はAdobe AIRも高速化し、今後も高速化予定のようなので 100 fps近くでいいかもしれません。

 設定はソースファイル(SDK/an_sdk/AIRNovel.as)の最初のほう、
[SWF(backgroundColor="#000000", frameRate="100")]
にて変更し、その後ビルドです。
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ