AIRNovel&ANBooks更新:細かい不具合修正や改良など

●ANFace更新

5.49
* bug:何も含まれていないレイヤがある場合、処理が止まる不具合

●開発者情報
 7/19 7:22 変数の演算。使える演算子について修正
 7/18 22:35 変数の演算。使える演算子について追記
 7/13 17:20 セーブデータの保存パスについて追記
 7/13 11:10 フォントのカンマ区切り指定について追記

●AIRNovel更新 過去Ver等
5.50
* bug:インライン画像のルビでエラーになる不具合
5.49
* bug:スキップ中など超高速で[ws]を通った際、エラーになる場合がある件
* bug:半角空白を無理矢理含めたルビ(|曰 《いはく》)でずれる件
* chk:ルビに厳密なテスト
5.48
* bug:フォントチェック機能で行番号がずれることがあった件
* bug:ver5.47 が反映されてない件
5.47
* bug:[call fn=face*]以降にマクロ定義があり、マクロ定義→[call fn=face*]の順に処理するとマクロコールで不具合になる件
5.46
* chg:フォントチェック機能でスクリプト名と行番号を表示するように

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.74
* upd:AIRNovel 5.50に更新
5.73
* bug:テンプレ[grp]マクロ修正、テキスト背後の半透明度が元に戻ってしまう件

 [grp]マクロの最後の方、後ろの文字レイヤ操作で以下の追記をして下さい。
旧:[lay layer=mes page=back visible=true]
新:[lay layer=mes page=back visible=true b_alpha=%b_alpha|&sys:TextLayer.Back.Alpha]


* upd:フォント:拡張子ttcサポート(これでフォント拡張子は ttf、otf、ttc)
* upd:暗号化対象外ファイル名パターンのデフォルトを「system/.+.(mp3|swf|xml)|m4a|config/.+」に


* upd:フォルダ単位の暗号化:ANBooksが使うフォルダは指定できないように
5.72
* upd:AIRNovel 5.49に更新
5.71
* upd:AIRNovel 5.48に更新
5.70
* upd:AIRNovel 5.47に更新
5.69
* upd:自己署名設定を不要に付き不可視に。
* bug:フォントswfビルド:暗号化前スクリプトも探索するように
* upd:AIRNovel 5.46に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.132
* upd:AIRNovel 5.50に更新
0.131
* upd:AIRNovel 5.49に更新
0.130
* upd:AIRNovel 5.48に更新
0.129
* upd:AIRNovel 5.47に更新
0.128
* upd:AIRNovel 5.46に更新

 開発者情報に「自己署名ファイルの有効期限が切れてしまった場合」の対策を追記。
スポンサーサイト



AIRNovel&ANBooks更新:ルビ記法《》でURLエスケープをサポート


●AIRNovel更新 過去Ver等
5.45
* bug:アスタリスク付き[call][loadplugin]が暗号化スクリプトに非対応だった件
5.44
* chg:[playse]などのm4a再生でret_ms属性指定時エラーを廃止
5.43
* add:ルビ記法《》内でURLエスケープをサポート(既存プロジェクトで文字「%」を使用している場合、「%25」と置換して下さい)
* add:ルビ記法《》内で半角で区切りたいが「その文字群単位で親文字にルビを振り『たくない』」際、タブ文字でそのような動作になる機能

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.68
* upd:AIRNovel 5.45に更新
5.67
* bug:署名ファイル自動生成でパスワードを変えるように
5.66
* upd:AIRNovel 5.44に更新
5.65
* upd:AIRNovel 5.43に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.127
* upd:AIRNovel 5.45に更新
0.126
* upd:AIRNovel 5.44に更新
0.125
* upd:AIRNovel 5.43に更新


 上図(横書きでも色薄くてめっちゃ見づらい縦棒出てます)は、以下のスクリプトです。

「タブ文字区切り」と「%20区切り」では微妙に文字配列が違うのですね。

【更新 7/9 11:58】AIR SDK更新しましたので、ビルド環境を整えた人はANBooksの以下のボタンを押して下さい。



 夏コミ前なので、再び新機能追加はお休みで。基本不具合修正のみでいきます。
 AIRNovel 六周年! 七年目突入!

ANBooks更新:履歴ではフォント組み込みチェックを一時無効化

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.64
* upd:テンプレ_history.an更新、履歴ではフォント組み込みチェックを一時無効化

 既存のプロジェクトでは、以下の二箇所に追記して下さい。

・履歴画面オープン時に一時無効化

&bk_chkFontMode = an.chkFontMode ; 履歴では一時無効
&an.chkFontMode = false


・履歴画面クローズ時に復帰

&an.chkFontMode = bk_chkFontMode ; 復帰


AIRNovel&ANBooks更新:フォントチェック機能をデフォルト無効に

●AIRNovel更新 過去Ver等
5.42
* chg:フォント警告 an.chkFontMode をビルド環境以外でtrueに出来ないように
5.41
* chg:フォントチェック機能をデフォルト無効に
* bug:fontFamily設定改修、内部的に履歴へ[lay]のfontFamily設定を保存

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.63
* upd:AIRNovel 5.42に更新
5.62
* upd:AIRNovel 5.41に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.124
* upd:AIRNovel 5.42に更新
0.123
* upd:AIRNovel 5.41に更新


 一般的な感覚として不評のようなので、デフォルト無効とします。
 ここ数日付き合ってみて厳格すぎるかなと思いましたし。

※(注意)
・仮想環境実行ではフォントが読み込めない為、どうやっても警告が消えません。
・出来れば true ではなく、
  &an.chkFontMode = const.flash.system.Capabilities.isDebugger
 として下さい。
 (仮想環境実行とリリース版はfaise、ビルド実行のみtrue となります)
 直接 true を入れるのは避けて下さい。リリース版においてフォントで不手際があった際、大変見苦しい事態になります。


※(注意)
・ビルド実行版のみ使えます。
仮想環境実行とリリース版ではtrueに出来ないようになっています。
(前者はフォントが読み込めない為、後者はリリース版においてフォントで不手際があった際、大変見苦しい事態になる為)

<まめちしき>
 環境を判定する変数を紹介します。
・const.an.onLauncher【追加】──疑似実行環境か
・const.flash.system.Capabilities.isDebugger──FlashやAIRシステムがデバッグ用の特別なバージョンか
  ・ANBooks疑似環境実行時──true
  ・ANBooksビルド実行時、「ant」実行時──true
  ・「*.air」などのパッケージ──false

AIRNovel&ANBooks更新:不具合修正と履歴操作

●AIRNovel更新 過去Ver等
5.40
* bug:文字レイヤ:fontFamilyを履歴テキストに含めるように
* bug:フォントが無い警告、カンマ区切りfontFamilyに対応。どれかあれば良い
* bug:文字レイヤ:裏ページのクリアでは履歴に改ページしないように
* chg:文字レイヤ:[span]のfontFamily設定がルビにも反映されるよう修正
5.39
* bug:履歴処理:より厳密なテストをクリア
5.38
* bug:履歴処理:一ページ分ででカットされてしまう不具合
5.37
* bug:疑似環境実行:一部処理でパスに「nobld」が複数付く不具合修正
* bug:履歴処理で、[link]リンク区間の途中でカットされてしまう不具合
* add:[reset_rec text='ty']追加、履歴テキストsave:const.an.sLogのリセット

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.61
* upd:フォントビルド:傍点(ヽ)は必ず含めるように
* bug:フォントビルド:カンマ区切りfontFamilyに対応(一つめのみ認識)
* upd:AIRNovel 5.40に更新
5.60
* upd:AIRNovel 5.39に更新
5.59
* upd:AIRNovel 5.38に更新
5.58
* upd:AIRNovel 5.37に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.122
* upd:AIRNovel 5.40に更新
0.121
* upd:AIRNovel 5.39に更新
0.120
* upd:AIRNovel 5.38に更新
0.119
* upd:AIRNovel 5.37に更新
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ