次世代 ANBooks 6更新:起動出来ない不具合修正

▲次世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版
5.925(新世代 beta版)
* bug:表示部素材置き場サーバーをOneDriveからGitHubへ変更
* bug:表示部更新最終日付情報の更新忘れ
* bug:テンプレ更新最終日付情報の更新忘れ
* upd:Electron: 1.4.1 Node: 6.1.0 に更新。


 別件で、ローカルビルド版ファイルがPC上にある状態で、ブラウザで実行(htmlを開く)すると、現在エラーになるようです。(あまり影響は無いと思いますが)
(Error #2148 、ローカルファイルを触るのはセキュリティー的にダメ)

 これは Flashの、23 に更新した環境で発生するようです。

Adobe、「Adobe Flash Player 23」「Adobe AIR 23」のベータ版を“Adobe Labs”で公開 - 窓の杜
「Adobe Flash Player 23」の変更点は、“HSTS”のサポートやサンドボックスの“local-with-filesystem”アクセスを初期状態で無効化するといったセキュリティの強化がメイン。

 一方、“local-with-filesystem”はWebブラウザーからローカルのFlashコンテンツを実行する際に利用されるサンドボックスのひとつ。ネットワークアクセスは許可されないものの、ファイルシステムへアクセスする権限を持つ。しかし、ブラウザープラグインがローカルファイルへ自由にアクセスできるのは現在のセキュリティ事情にはそぐわないため、今後はより厳しい制限が課せられるようになる。



 他の方も同じような状況が発生しているようです。

flashplayer23で(ファイルやりとりしている)Flashコンテンツが再生できなくなった |Adobe Community
これは、Ver.23で強化されたというローカルファイルへのアクセス制限の範疇を超えたバグではないでしょうか

1. Re: flashplayer23で(ファイルやりとりしている)Flashコンテンツが再生できなくなった
kennchan 従業員 2016/09/14 6:08 (dad_ono への返信)
US Forumにも同様に再生の問題が報告されています。
申し訳ありませんが、Runtimeチームが調査しておりますので修正されるまでの間もうしばらくお待ちください。



 対応策としては、修正を待つか、「特定のフォルダはローカルフォルダを触っても宜しい」
という設定をします。
 コントロールパネル(Windows)や環境設定(Mac)の「Flash Player」にて。
(詳細は別途調査願います。あまり影響ある人居ないと思いますので)

スポンサーサイト



【更新2】ANBooks更新:Adobe AIR 23に更新

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.120
* upd:Adobe AIR 23に更新2(Winで失敗するため)
5.119
* upd:Adobe AIR 23に更新

▲次世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版
5.922(新世代 beta版)
* upd:Adobe AIR 23に更新
5.923(新世代 beta版)
* upd:Adobe AIR 23に更新2(Winで失敗するため)

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.157
* upd:Adobe AIR 23に更新

 プロジェクトを最新AIRでビルドするようにしたい場合は、拡張ビルドで「latest_airapp」実行して下さい。

Adobe、「Flash Player 23」「AIR 23」を正式公開。「Flash」では脆弱性の修正も - 窓の杜
Flash Player と Adobe AIR 23 の公開 - akihiro kamijo


 最新で、
【***【拡張ビルド】-【…AIR SDKを最新に…】をクリックしてから、ビルドして下さい】
 というのが出たら、普通にビルドしてみて下さい。
 これでゲームが始まらないようでしたら、どうぞご連絡くださいますようお願いいたします。


【追記 9/19 18:14】
 ビルド環境(AIR SDK)修正しました。

AIRNovel&ANBooks更新:「既読スキップ未読ストップ」追加

(テンプレでいう「Fキー」を押したときの)スキップモードの挙動が変わります
 未読部分をスキップし、既読部分の直前でスキップモードを抜け、行・頁クリック待ちになります。
(あまり居ないと思いますが)今まで通りの挙動にしたい場合は「an.skip.all」をtrueに。

【シンプルなプロジェクト】を生成し、これをダウンロード&拡張子をzipにし&解凍 したものをmatフォルダに上書きで、テストできます。
 青い改ページ待ち(ききききき、みみみみみ)まで読み進め、

 F5キーでリロード。

 すると既読部分(ききききき、みみみみみ)は一瞬で表示(スキップ)され、改ページ([p]または[plc])直後が未読のため、改ページで停止。

 次ページの途中まで読み進めてリロードすれば、それはそれで未読部分をスキップし既読部分の直前で停止します。


●AIRNovel更新 過去Ver等
5.74
* bug:スキップモードで[ch]をスキップしない不具合
* add:変数an.skip.all追加。false(デフォルト値)ならスキップモードで既読のみをスキップし、未読部分手前の[l][p]でスキップを停止する。

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.118
* upd:AIRnovel 5.74に更新

▲次世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版
5.921(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.74に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.156
* upd:AIRnovel 5.74に更新

 自己署名ファイルを更新しました。ANBooksとANEditは自動更新出来ないので、アンインストール(winでは「プログラムと機能」、Macでは「アプリケーションからゴミ箱へドラッグで捨てる」)→上記リンクから更新して下さい
20160910an.png

 「既読スキップ未読ストップ」追加──[l][p]次が未読の場合、スキップ停止する機能を追加した、と云う感じです。
 技術的に別に難しかったわけではなく、私が要望を上手く理解してなかったという感じです。
 大変お待たせしました。
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ