AIRNovel&ANBooks更新:細かい不具合修正(プラグイン更新)

●AIRNovel更新 過去Ver等
5.82
* bug:オートモード時、v5.81での変更でBGMが消えずどんどん重なっていく不具合。v5.80に戻す。
5.81
* chg:音声リソース管理で気になる点を修正
5.80
* bug:face属性を""にしたとき、クリアではなくエラーになる不具合修正

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.130
* bug:フォント生成処理(最小限)で【|《》】なども例外なく含めるよう修正
5.129
* bug:最小限フォント処理、「& 変数操作・変数表示」文法を本文扱いしないように。
* chg:生成フォントソースasにトラブルシューティングメモを出力するように。
* upd:AIRnovel 5.82に更新
5.128
* upd:AIRnovel 5.81に更新
5.127
* bug:plgQuake・plgTweensyプラグインがF既読スキップしない不具合修正
* upd:AIRnovel 5.80に更新

▲次世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版
5.933(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.82に更新
5.932(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.81に更新
5.931(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.80に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.165
* upd:AIRnovel 5.82に更新
0.164
* upd:AIRnovel 5.81に更新
0.163
* upd:AIRnovel 5.80に更新


 テンプレ更新しました。
 既にテンプレで製作した方は、以下のプラグインを上書き更新して下さい。今回それだけです。
【swf単独公開】(機能ギャラリーも更新してます)
・画面を揺らす (plgQuake.swf)
・トゥイーンアニメを行なう (plgTweensy.swf)
スポンサーサイト



AIRNovel&ANBooks更新:m4a形式の再生でもret_ms属性を使えるように

●AIRNovel更新 過去Ver等
5.79
* chg:空白文字のフォントチェックを行なうように。
5.78
* bug:フォント生成処理(最小限)で【空白文字】や【|《》】を含めない処理をしているため、フォント組み込みチェックの対象外にするよう修正
5.77
* upd:m4a形式の再生でもret_ms属性を使えるように。

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.126
* chg:最小限フォント生成で、空白文字も字形情報を含ませるように。「|《》」の字形情報は地の文では含まず、「;#FONT」などで明示的に指定して含ませられる。
* upd:AIRnovel 5.79に更新
5.125
* upd:AIRnovel 5.78に更新
5.124
* upd:AIRnovel 5.77に更新

▲次世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版
5.930(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.79に更新
5.929(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.78に更新
5.928(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.77に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.162
* upd:AIRnovel 5.79に更新
0.161
* upd:AIRnovel 5.78に更新
0.160
* upd:AIRnovel 5.77に更新

しばらく塩漬けにしていた件、問い合わせを受けてフレッシュな頭でやってみたところ、状態遷移の検討でなんとかいけました。(ただし、mp3同様ループ時に100msほどの無音が発生します)

AIRNovel&ANBooks更新:強制スキップ関連不具合修正

●AIRNovel更新 過去Ver等
5.76
* bug:強制スキップ停止時、クリック待ちマークが表示されない
* bug:既読情報が正しく保存されていない不具合

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.123
* upd:AIRnovel 5.76に更新
* upd:ANBooks:暗号化対象anもスクリプト初出の「;#USE-FONT」や「fontFamily」を変更するように。

▲次世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版
5.927(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.76に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.159
* upd:AIRnovel 5.76に更新

【追記】AIRNovel更新:Steamでエラーになる対策、AIRNovel作品をSteamで公開

●AIRNovel更新 過去Ver等
5.75
* upd:ファイル重複チェックなどで拡張子「db,ini,DS_Store」を無視するように。Steam配信でエラーになる対策。ランチャー経由起動だと、フォルダに不要なファイルThumbs.dbが生成されるらしいので。

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.122
* upd:AIRnovel 5.75に更新

▲次世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版
5.926(新世代 beta版)
* upd:AIRnovel 5.75に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.158
* upd:AIRnovel 5.75に更新


 10月14日にはSteamにてWindows版「桜の木の下には」が公開されます。(されました)
 Steam:Beneath The Cherry Trees / 桜の樹の下には


「STEAMWORKS API」って使う必要がなければ使わなくていいみたい??

steamで自作ゲームを販売するにはどうすればいいのでしょうか?また、ツ... - Yahoo!知恵袋
ちなみに、steamではツクールで作られた作品も販売してます。



 AIRNovel作品をSteamで公開するには、Adobe AIRをインストールせず実行できる「Adobe AIR Captive Runtime形式」にします。
(【追記】2016/10/14 ただしこの形式では、(海外OSでも動かされる場合は)素材ファイル名は全て日本語ではなく英数字にする必要があります)
 ANBooksでは未サポートですが、以下の手順でビルドすることが出来ます。

・Adobe AIR Captive Runtime形式の作り方。
1.「ant air_r」ベースの改造でビルドコマンドを作ります。
  build.xml の 170行目付近、<target name="air_r">タグのカタマリをコピペ。
 「air_b」というtarget 名称に。
2.「air_b」内の「-target native」を「-target bundle」に変更。
 (「${app_name}」を「${app_name}b」にすると生成物が判りやすいかも。)


3.「ant air_b」を行なう。OS毎に以下の結果になる。
 ・Mac
  ・appが出来る。
  ・ディスクユーティリティーでフォルダをdmgに(dmgの作成方法
  ・(これ以降は未確認)
 ・Win
  ・フォルダ入りのexeが出来る。
   (AIRNovel素材に加え、Adobe AIRライブラリも含まれている)
  ・「Adobe AIR」フォルダ下に複数ある「〜Zone.Identifier〜」ファイルを削除。
  ・フォルダごとzip。

4.Steamに登録。
 (私自身は自力で登録できず、人に頼んだので詳細は分かりません)
 Windows版のみ登録成功しました。
 Mac版はノウハウがないため、登録作業を先に進められない状態です。



 あと、[wv] 動画再生終了待ち で layer属性についての記述が抜けていたので、追記しました。
 ご指摘ありがとうございます!
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ