【夏コミ前暫定更新3】

 夏コミ前で影響が大きいので、暫定的ですが、非正式に更新を公開します。

(2017/07/27 1:55)
* bug:AIRNovel(Trans.as):[lay float=false]でもfloat属性の指定が有る限り、indexやdiveが無視される不具合修正
* add:AIRNovel(MainThread.as):const.an.lay.(レイヤ名).(foreかback).alpha追加
* upd:ext_fg2.an:レイヤがalpha=0の時も未使用と見なすように。


(2017/07/25 2:40)

* add:plgTweensy.swf:[tsy]arrive・backlay属性追加。
* upd:plgTweensy.swf:[wait_tsy][stop_tsy]arrive・backlayのデフォルト値=trueに
* bug:plgTweensy.swf:相対指定(x='=50'とか)の[tsy]で、[wait_tsy][stop_tsy]などでarrive=trueの動作をする際、終了値を「初期値+相対値」ではなく「相対値」にしていた不具合
* upd:ext_fg.an、ext_fg2.an:[fg_squat][fg_shake][fg_sidestep]はcanskip=falseとする。(スキップで差し掛かった場合は処理なしでスキップが効く)
* new:ext_fg.an:新機能追加:[fg_fi]フェードイン、[fg_fo]フェードアウト
* bug:ext_fg2.an:[fg2]キャラが二体表示される場合、などの不具合
* upd:ext_fg2.an:[fg2] alpha、ease指定に対応
* new:ex_manga.an新規作成:「ドドド」「ゴゴゴ」「集中線」「ゆらめき集中線」を簡単に導入できる漫画表現拡張機能
(素材借用:「マンガ素材ダウンロードサイト」


(2017/07/21 14:25)
* upd:タグリファレンス[let]追記。&記法について詳細に。

(2017/07/21 4:45)
* upd:ext_fg2.an:[fg2]更新 2017.7.21.002
 ・あずかり知らぬところで[clear_lay]などされた際にも対応。
 ・立ち絵は最大10個まで、を明記(現状の制限。でもまぁ同時に10個使えたら足りる気も……)
スポンサーサイト



【更新】plgTweensy・ext_fg・ext_fg2更新:シーケンスと立ち絵アニメ

●新世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版 過去Ver等
6.44(新世代版)
* upd:テンプレ更新:plgTweensy.swf、ext_fg.an、ext_fg2.an更新
* bug:*.anbook生成機能で「anbookだけに含む」が効かず含まれない不具合

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.170
* upd:テンプレ更新:plgTweensy.swf、ext_fg.an、ext_fg2.an更新

 ANBooksの更新ではなく、テンプレなどに含まれるプラグインや拡張機能の更新です。
 主にシーケンスと立ち絵アニメの変更や機能追加です。詳細は以下にて。


・plgTweensy.swf更新 2017/07/19 3:00
* new:[tsy]が動作しているか返す[get_paused_tsy]追加
* new:[tsy]を一時停止させる[pause_tsy]追加
* new:[tsy]一時停止を再開させる[resume_tsy]追加
* new:[start_tsy repeats=]で指定した繰返し回数を返す[get_repeats_tsy]追加
* new:いま何回目(1〜)の繰り返しカウントを返す[get_repeatcount_tsy]追加
* new:繰り返しカウントを変更する[set_repeatcount_tsy]追加

(以下は[〜_tsy_seq]系シーケンス操作用)
* upd:[tsy_seq_〜]系タグ名を、動詞+「_tsy_seq」に変更([tsy]系に合わせた)
* chg:[tsy_seq_repeat][tsy_seq_yoyo]は[start_tsy_seq]に統合
   →これらにより瀬戸愛羅さん提供の霧プラグイン plgFog.swf も更新
* new:[start_tsy_seq]の終了を待つ[wait_tsy_seq]追加
* new:[start_tsy_seq]が動作しているか返す[get_paused_tsy_seq]追加
* new:[start_tsy_seq]を一時停止させる[pause_tsy_seq]追加
* new:[start_tsy_seq]一時停止を再開させる[resume_tsy_seq]追加
* new:[start_tsy_seq repeats=]で指定した繰返し回数を返す[get_repeats_tsy_seq]追加
* new:いま何回目(1〜)の繰り返しカウントを返す[get_repeatcount_tsy_seq]追加
* new:繰り返しカウントを変更する[set_repeatcount_tsy_seq]追加

・ext_fg.an更新 2017.7.19.000
* new:表示済み立ち絵を屈伸させる[fg_squat layer=(レイヤ)]追加
* new:表示済み立ち絵を震わせる[fg_shake layer=(レイヤ)]追加
* new:表示済み立ち絵を反復横跳びさせる[fg_sidestep layer=(レイヤ)]追加
(新機能のみ新版のplgTweensy.swfが必要)

・ext_fg2.an更新 2017.7.19.001
[fg2 del=]でruleなどが効くように


・ext_fg2.an更新 2017.7.19.000
機能ギャラリー「立ち絵を簡単に使う」サンプルでアニメが増えてます。
* new:表示済み立ち絵を屈伸させる[fg2_squat name=(人物キー)]追加
* new:表示済み立ち絵を震わせる[fg2_shake name=(人物キー)]追加
* new:表示済み立ち絵を反復横跳びさせる[fg2_sidestep name=(人物キー)]追加
(新機能のみ新版のplgTweensy.swfが必要)

スクリプトはこんな感じに書けます。(レイヤではなく、ext_fg2.an による 人物キー 指定版)
[fg2 fn=女子中_惚れる]@
屈 [fg2_squat name=女子中]@
震 [fg2_shake name=女子中]@
;横跳 [fg2_sidestep name=女子中]@
横跳 [fg2_sidestep name=女子中 no_wait=true]@


 ちなみに現状、[tsy]にrepeats指定できないが、現状不要のため、夏コミ終了まで触らない方針です。

【更新】タグリファレンス追記:差分画像の削除について

 [lay] レイヤ設定(画像レイヤ)のface属性について、タグリファレンスに追記しました。

【注意】fnは同じでface属性だけを指定→指定なしにした場合、表示が変わりませんが不具合ではありません。 「face属性指定なし」は「何もしない」、つまり変化させないからです。
[fg layer=upd fn="a" face="b"]
[l]
[fg layer=upd fn="a"]
[l]

差分画像を無くしたい場合、明確に空文字("")を指定します。
[fg layer=upd fn="a" face="b"]
[l]
[fg layer=upd fn="a" face=""]
[l]





機能ギャラリー、ext_fg2.anの属性説明に追記しました。del属性と、書き方について。(使い方、にだけ書いてました)
・ext_fg.anが別途必要になりました(外に出しました)。プロジェクトに含めて下さい。

AIRNovel更新:エラー表示強化とテンプレ更新

●AIRNovel更新 過去Ver等
6.23
* add:マクロ重複定義エラー時、先に定義したスクリプト名などを表示するように



* add:プラグインによるタグ追加時にも、上記詳細エラーを表示するように

・マクロ→プラグインで同名タグ定義

・プラグイン→マクロで同名マクロ定義



●新世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版 過去Ver等
6.43(新世代版)
* upd:テンプレ更新:更新ミス
6.42(新世代版)
* upd:テンプレ更新:ext_voice.an削除、[se]定義は sub.an に移動
* upd:暗号化ファイルが有るのにソースがないときにエラー停止するように


* upd:AIRNovel 6.23に更新

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.169
* upd:AIRNovel 6.23に更新

●ANEdit更新(Windows版Mac版 過去Ver等AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.199
* upd:AIRNovel 6.23に更新

【更新】AIRNovel公開8周年🎋:テンプレ更新、ext_voice.an更新など

 探偵ナイトスクープ見てたら日付変わりましたが(汗)、AIRNovel公開8周年🎋です。
 9年目もぼちぼち。夏コミ発表に向けて新作「いえのかぎ」制作中です。

●AIRNovel更新 過去Ver等
6.22
* bug:「Icon\r」という名のFinderのフォルダアイコンのファイルを無視するように
(MkPathも同様に修正)

●新世代 ANBooks 更新(Windows版 Mac版 過去Ver等
6.41(新世代版)
* upd:AIRNovel 6.22に更新
6.40(新世代版)
* upd:テンプレ更新:ext_voice.an 実制作での使いやすさを反映した更新

 前までは〔名前〕と『台詞』形式の括弧マクロ二つを連動させる形でしたが、今回から〔名前〕のみで完結するように。


* upd:FHDテンプレ更新:Mnu_InfoThumb.swf が小さいので差替

* add:/Work/システム/system/Mnu_InfoThumb.fla 追加

●ANBooks更新(Windows版 Mac版 過去Ver等)※起動するだけで自動更新
5.168
* bug:テンプレ更新:ext_voice.an更新(2017.7.7.002)カウンタ初期化追記を促す
* upd:AIRNovel 6.22に更新
5.167
* upd:テンプレ更新:ext_voice.an 実制作での使いやすさを反映した更新
* upd:FHDテンプレ更新:Mnu_InfoThumb.swf が小さいので差替
* add:/Work/システム/system/Mnu_InfoThumb.fla 追加
●ANEdit更新(Windows版Mac版 過去Ver等AIRFlash必須。※起動するだけで自動更新
0.198
* upd:AIRNovel 6.22に更新


 AIRNovel は、Macで MkPath が「Icon?」というファイルを重複判定していた件について更新です。
 システムファイルなのに不可視じゃなくて、困ったことになってました。

Iconというファイルについて - ちぇ・ゲバ男のメモ
Macのアイコンを変更したり、デフォルトに戻したりする方法 / Inforati



 拡張機能 ext_voice.an も更新( 2017.7.7.002 )です。カウンタ初期化追記を促すように。
 何もしないまま

〔晶〕「クロちゃん〜」


と括弧マクロ〔……〕を使う( ext_voice.an 内で定義)と、エラーメッセージを表示します。


 ext_voice.an 冒頭の説明文を参考に、以下のように sub.an 冒頭付近などに追記します。
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ