SKYNovel更新:えもふりレイヤ(プラグイン)

 えもふりレイヤ(プラグイン)できました!


 機能ギャラリーの【画像・動画】の【えもふりレイヤ】で【RUN sample】をクリックすると、ブラウザ上で試せます。(ソースファイルは GitHubに)

※実際の開発時は、えもふり制作元の有限会社エムツーさんへE-moteインディーズプランの申し込み(またはコマーシャルプラン)をして下さい。
Powered by E-mote.Copyright(c)2019 M2 Co.,Ltd.All rights reserved.

(以後の手順)
1.有限会社エムツーさんからもらった E-moteインストーラを実行、インストール。
2.E-mote エディタから「ヘルプ>SDKを展開する>WebGL」でえもふりSDKの2ファイル( emotedriver.js と emoteplayer.js )を出力。
3.ギャラリーの web.htm でえもふりSDKの2ファイルをロードしてるので、差し替え。
4.E-mote エディタから WebGL 向けに出力した *.emtbytes ファイルを再生できます。(逆に既存のサンプルなどは再生できなくなります)
スポンサーサイト



SKYNovel開発者向け情報(組み込み変数まわりのみ)追加



 AIRNovelには無かった、ブラウザの【デベロッパーツールから変数や定数を確認できる機能】がありますので、お試しあれ。
 システム変数(sys:)などの内容が見えます。直接値の変更・クリアができます。

SKYNovel拡張機能更新:ライブラリ更新チェック

SKYNovel拡張機能更新、新機能です。

 VSCode起動してから初めて .sn スクリプトを開いたとき、SKYNovel npmパッケージが更新されていれば通知します。


 注意)2019/2/7 23:00 前にこのプロジェクトをダウンロードした人は、プロジェクトのpackage.jsonに【npm: upd】タスクを追加して下さい。(scriptsの中ならどこでも)

"upd": "npx ncu -a && npm update",


SKYNovel拡張機能更新、タグ・マクロ・プラグインリファレンス公開

・暫定版ですがタグリファレンスを公開しました。
SKYNovel 用 VSCode用拡張機能 v0.3.1:タグリファレンスへのリンクを変更



SKYNovel 用 VSCode用拡張機能 v0.3.0 公開

 SKYNovel 用 VSCode用拡張機能 v0.3.0 を公開しました。
 二日前に公開したばかりでちゃんと解説してなかったので、記事にしてみます。

1.シンタックスハイライト
(.sn スクリプトファイルを見やすく色分け)



2.リファレンス検索パレットでAPIリファレンス






3.ファイル増減を監視しして prj/path.json に自動更新
4.スプライトシート用json自動生成機能

ex) breakline.5x20.png というファイル名の画像から breakline.json を作成


 3.と4.は動画でなんとなくのイメージを持ってもらえばいいかなと。




 スプライトシートは、生成された json を指定することで画像/動画と同じように使用できます。



5.プラグインフォルダ増減でビルドフレームワークに反映する機能

意味不明でOK、内部的な処理なので

プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ