【更新】SKYNovel v0.4.2更新:レジュームとタグやマクロ引数挙動の変更

COMITIA128(5月12日(日)11:00~)に活動漫画屋として参加予定ですが、その前日に第11回同人ゲーム制作勉強会さんにて SKYNovelの解説を行ないます!

日時:2019年5月11日(土曜日) 14:10~15:10【SKYNovelのはじめ方(仮)】
場所:ルノワール貸会議室(新宿3丁目ビッグスビル店マイ・スペース (貸し会議室)



・それに向けて横書きサンプル「初音館にて」、制作中です><
 まずは一通りの機能について完成させ、ストーリーの途中で一旦おいとく予定、です。



・テンプレ変更
chg:ゲーム起動時のレジューム(最後にプレイした場所から再開)処理、ダイアログで可否を確認するように。スマホもあるし。
 ゲームプレイ中にタイトルに戻らずアプリを終了した状態で、再度アプリ起動時にダイアログで読み進めていた箇所から再開するか、確認するようにしました。



 その他は以下のイメージです。
・main.sn:v1.0.15:横書き版制作にともない改良を反映 · famibee/SKYNovel_uc@05502a4

・sub.sn:v1.0.15:横書き版制作にともない改良を反映 · famibee/SKYNovel_uc@05502a4



・SKYNovel v0.4.2 更新:(2019/05/01 4:30)
bug:画像レイヤ表示位置が再開時に再現されない件
・SKYNovel v0.4.1 更新:(2019/05/01)
bug:pixi.jsオブジェクトへの右クリックで左クリックイベントと扱っていた件
bug:クリック待ち中のみイベントを発生させるように
・SKYNovel v0.4.0 更新:
bug:[dump_lay]による文字レイヤstyle表示で、cssTextではなくオブジェクト形式で表示するように

add:組み込み変数 const.sn.lay.(レイヤ名).(foreかback).x と .y 追加
chg:文字レイヤで[lay b_pic=null]という指定を不許可に。
   →無意味になったのでスクリプトの「b_pic=null」を削除
chg:タグやマクロに渡す属性に未定義値・変数を渡した場合、「そもそも渡さない」という挙動になるよう修正(AIRNovel的挙動)
スポンサーサイト



SKYNovel v0.3.10更新:[toggle_full_screen]・音量関連の修正


・SKYNovel v0.3.10
bug:先読み機構が悪さしてBGMが鳴らないので、凍結。
bug:音量変更できない件(v0.3.9 にて発生)
bug:起動時、保存していたグローバル音量値が復帰されず1になる件
・SKYNovel v0.3.9
chg:アプリ版[toggle_full_screen key=w]で処理しないように。ブラウザ用。
upd:[event ... key=alt+enter]で大文字小文字関係なく指定できるように
add:ブラウザ版[toggle_full_screen key=w]で全画面から戻れるように
add:[toggle_full_screen key=...]でも修飾キーを使えるように
bug:ブラウザ版全画面で内容が左に寄る件、CSSで対応

これは上部の画像の感じに追加してください。
:-webkit-full-screen canvas {width: 100%; height: 100%; object-fit: contain;}
:-moz-full-screen canvas {width: 100%; height: 100%; object-fit: contain;}
:full-screen canvas {width: 100%; height: 100%; object-fit: contain;}


・SKYNovel v0.3.8
bug:アプリ版で全画面にならず画面左一杯サイズになり、内容が左に寄る件

SKYNovel更新:えもふりレイヤ作り込み


・機能ギャラリー v1.3.5
- えもふりレイヤ:複数キャラ表示
- えもふりレイヤ:普通のレイヤのように、一キャラ1レイヤで扱える構造に
- えもふりレイヤ:[tsy]で動かしてみる。
- えもふりレイヤ:サイズと位置指定

 page=back が存在しない(なにも表示しない・操作できない)レイヤとして、[tsy]タグなどでも扱えるようにしました。サンプルでは移動や透明度変更トゥイーンをしてます。
 レイヤサイズは画面サイズと同じとしてます。(中のモデルの大きさを取れないので)

 あと[dump_lay]を呼ぶと、デベロッパーツールで簡単な情報が見えるようにしました。
(サンプルでは F8 キーでいつでも呼べます)
20190423EmotoLay_dump0.jpg
20190423EmotoLay_dump1.jpg
20190423EmotoLay_dump2.jpg

【追記2】SKYNovel更新:ロード時文字レイヤ修正、3Dレイヤ作り込み


・SKYNovel v0.3.7
bug:[snapshot]でfn属性指定時にエラーになっていた件
・SKYNovel v0.3.6
bug:ロード時setChildIndex()で跳び番号indexでエラーになる場合の対応
bug:ロード時文字レイヤ、背景が表示されない件修正

・機能ギャラリー v1.3.2
add:3Dレイヤ・モデル作成時重複チェック
add:3Dレイヤ・モデル削除(del=)
・機能ギャラリー v1.3.1:
upd:ThreeDLayerの作り込み、リソースリークを修正
upd:ThreeDLayerの機能をtypeで切り分ける形に仕様変更
add:3Dレイヤ・glTFモデル表示、アニメ切り替え

 機能ギャラリーの立方体が回転するやつと、宇宙服が踊るやつ、ちょっと作り込みました。
 二つ以上のオブジェクトを名前で管理したり、踊るアニメが滑らかに切り替わります。
プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ