VSCode拡張機能 v3.6.0:Web版でもデバッグできるように

・拡張機能更新
## v3.6.0
- feat: Web版でもデバッグできるように
## v3.5.6
- fix: res/launch.json など更新、デバッガtypeをattachに修正
- fix: 入力補完キーワード「組み込み変数」が一部未定義だったのを追加
- upd: アクティビティバー:設定をやっぱり非フォルダ化、「設定」に
## v3.5.5
- upd: デバッグ構成(.vscode/launch.json ファイル)そのものを丸ごと配布し自動配置するように
- upd: 設定・基本情報(旧:プロジェクト設定)画面をタブ化し情報絞り込みと分類
- upd: アクティビティバー:並び替え、設定をフォルダにし後に増やせるように
## v3.5.4
- upd: アクティビティバー:生成系のボタンをフォルダにまとめた
- fix: プロジェクト設定の内部エラーを解消
## v3.5.3
- fix: [dump_script][event][set_focus]コード補完機能にneed_err属性についての記述追加
- fix: 内部修正・開発中
- リファクタリング
- 項目にselect・range type追加
- mes_c2pレイヤ削除
- colを辞書駆動に
- 画像ファイル名辞書にpath.json、prj.jsonが含まれていた件
・SKYNovel更新
## v1.7.1(2021/01/25 6:14 更新)
- fix: electron-store、7.0.0にするとアプリ版がエラーになるので6.0.1に戻し
## v1.7.0
- feat: Web版でもデバッグできるように
## v1.6.38
- fix: 画像ボタンクリック時に、fn省略ジャンプやコールでスクリプトが狂ってしまう場合がある件
## v1.6.37
- fix: 画像ボタンや文字ボタン背景で同じ画像を、間を置かずロードした場合に最初一つしか表示されない件(副作用として警告がたくさん出る。これを抑制しようとしようとした処理によるデグレード)
## v1.6.36
- fix: 変数名が短い変数と長いjson変数がある際、短い変数を参照するとエラーになる件
mp:const.sn.sound = true
mp:const.sn.sound.codecs = '{"aac": true, "flac": false}'
// TypeError: Cannot use 'in' operator to search for 'codecs' in true
- fix: リファクタリング
- fix: ライブラリ更新
- fix: npm test:w で変更監視の過敏さを軽減、ソース変更をテストに反映するように。(現状、test/*.test.ts変更は反映されていない。npm watch再起動が必要)
## v1.6.35
- fix: ダークモード変更イベント[event key=sn:chgDarkMode]追加
- fix: ダークモード変更判定APIが非推奨になっていたので更新
## v1.6.34
- fix: ライブラリ更新
- fix: [dump_script][event][set_focus]タグリファレンスにneed_err属性の記述追加
・(横書きテンプレ)初音館にて
・(縦書きテンプレ)桜の樹の下には
・(シンプルテンプレ)SKYNovel simple sample project
## v2.4.0
- upd: Web版デバッグの変更に伴う更新
- fix: package.json の scripts で不要なものを削除
- fix: ライブラリ更新
○機能ギャラリー更新
## v2.0.29
- upd:【文字ボタン・リンク】サンプルに画像ボタンをもう一つ追加
- upd:【スプライトシート】サンプルに回転時計をもう一つ追加
- upd:ライブラリ更新
以前のテンプレで制作されている方は、以下の二点を変更してください。
・デバッグ構成ファイル(.vscode/launch.json)を一度削除し、プロジェクト閉じ→開き

(不可視フォルダ内なので、VSCodeのエクスプローラーから削除するのが楽)
・package.json の scripts 内に"watch:wdsdbg"追加

"watch:wdsdbg": "webpack-dev-server --config ./core/wds.config.js --open-page 'web.htm?dip={\"dbg\":true%2C\"port\":3776}'",
スポンサーサイト