更新:不具合修正

●リリース
Ans 2.11、 2.11
2.11
 * bug:(sato7/16-2)(瀬戸氏要望7/25-2)[ch]に属性joinを追加。デフォルト=true
 * bug:(瀬戸氏7/27-1)[graph]のlayer指定が利かなかったのを修正

[ch]に属性joinを追加しましたが、デフォルト=trueです。
以前はjoinでいうとfalseだったのでご注意下さい。また、基本join=trueとして下さい。
これはタグ無しで普通に文字を出す場合、丁度[ch join=true]と同じタイミング待ちを行なうためです。
(文字表示でタイミング待ちする物としない物の混在は危険)


その他不具合や挙動に対する回答を。

・△(sato氏7/16-1):

[fadebgm]系タグでサウンドをフェードしている途中で文字レイヤを[trans]すると以降の文字の表示が変になる。(文字の表示途中にクリックすると文字が消える?[lay]で指定した文字スタイルが反映されない?)


[trans]~[wt]間で文字表示や[ch]は動作未定義、非推奨とします。
[trans]処理の最適化に関わるためです。

(2010/07/28 9:16追記)あれ、質問と回答が噛み合ってないですね……すみません。残件と致します。
まだ本調子じゃないみたい……(´Д⊂

(2010/07/28 9:30追記)以下で再現しないのですが、ちょっと違うのでしょうか。お手数ですがans実行できるような再現サンプルを頂ければ幸いです。

(BGMを流す)
あいうえお
[fadeoutbgm time=3000]
[trans layer=mes time=100]
[wt]
かきくけこ[l]



・△(sato氏7/20):

[playbgm]と[playse]の直後(ファイルの読み込み完了前?)に[fadeoutse]してもタグが無視されてしまい、音楽が停止されません。(強制スキップでテストプレイしている時に遭遇しました。音楽再生時には必ず「join=true」を付けることで回避できるようです)


これは仰る通り、joinが必要と思われます。再生までややタイムラグがあるのでしょう。

・△(瀬戸氏7/25-1):

1.ボタン表示後同じレイヤに[ch]での表示がおかしい。


「sato氏7/16-1」によりseto_input.an(42行)辺りに[wt]を追加するといい感じ。
[trans]終了を待たず何かをするのは避けた方がよいでしょう



以下が残件です。
▼(瀬戸氏7/24-2):

ボタンの画像ですが、クリックした後にそのままマウスがのっていてもマウスオーバー時の画像ではありませんでした。 どちらも、設定画面のサンプルで私の所では再現しています。


▼(瀬戸氏要望7/25-1):

変数で数字を文字列指定できるようになると嬉しいです。


●ショートカットキーによる設定変更がMXML設定画面に反映されない不具合


以下は再現しないなどの理由で様子見です。

▼(瀬戸氏7/24-1):

ys:flash.media.SoundMixer.soundTransform.volumeが一度落として起動し直したときに1になっていました。


▼(瀬戸氏7/27-2)

[event global=false]が消えません。(中略)[event key=enter_frame]でglobal=trueにしていなくても何度も実行されたので


最後のは桜で再現しないですねー。んむむ。
スポンサーサイト



プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ