更新:分割禁止の不具合修正

●リリース
Ans 2.21、 2.21、AIRNovel_SDK
2.21
 * chg:全角空白「 」でもルビ文字を区切るよう変更。ただし|を使えば全角空白にもルビを振れる。
 * bug:複数文字にルビが振られている場合、分割禁止とし自動改行するが、その際の文字やルビ表示がおかしくなる不具合

前者は「 相撲《すもう》」と記述した場合に、「 |相撲《すもう》」と
記述する必要があった煩わしさを改良したものです。

後者は引き続きsato様より頂いた例で再現したので、修正したものです。
ansのmain.anを以下に書き換えることで再現できます。

[add_lay layer=mes class=txt]
[lay layer="mes" page=fore visible=true max_col=12 bura_col=2 layout='color="0xffffff"']
「とある科学の|超電磁砲《121|レールガン》」[r]
あ「とある科学の|超電磁砲《121|レールガン》」[r]
ああ「とある科学の|超電磁砲《121|レールガン》」[r]
あああ「とある科学の|超電磁砲《121|レールガン》」[r]
ああああ「とある科学の|超電磁砲《121|レールガン》」[r]
あああああ「とある科学の|超電磁砲《121|レールガン》」[s]



以下の不具合。ルビも変ですが、本文「超電磁砲」も変な順番に。
bug100907_bug.png
磁砲超電('A` )

こういう場合の正しい挙動について、資料を参照しました。

「日本語組版処理の要件」3.1.10 分割禁止
【h.グループルビで配置した親文字列及びルビ文字列の字間([図85]).一体として扱うためである.】


システムをシンプルにするため、グループルビとします。

【注1)複数の親文字で構成される熟語ルビ】の例である
「哺乳類」のような場合は「哺乳類《ほ にゅう るい》」とすべきですが、
改行を許したければ「哺《ほ》乳《にゅう》類《るい》」という感じに。



今回の更新で以下の動作になります。
ルビがある→分割する場合は自動改行し、本文もルビも正しく表示
bug100907_ok1.png

ルビが一文字→分割禁止とし、ルビがある動作で。
bug100907_ok2.png

ルビがない→一文字ずつ
bug100907_ok_noruby.png
スポンサーサイト



プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ