AIRNovel for iPhone、技術検討着手

ご案内の通り、例の規約が改善されました。
Adobe、Appleの方針転換により「Packager for iPhone」の開発を再開すると発表
Appleの方針変更により、CS5の「Packager for iPhone」で作成されたiPhoneアプリが復活

のべ一日半やって、とっかかりが動きました!!(不具合一件お待たせしてすみません)

以下がANSをiPhone4上で動かし、スナップショットを撮ったものです。左が下端に。
20100912an4ip.png

二ページ目。
20100912an4ip_2.png
ANSはスクリプト的に画像が上なので、OKですね。

[add_lay layer=mes class=txt]
[add_lay layer=upd class=grp]



●現段階の動作
一文字ずつ出ました。ちょっと遅いかも?
ルビがちゃんと出てますね。文字色変更も出来てる。
リンクは押せずに、次のページに行くみたい。



●現時点で移植作業中に気付いた事
「Packager for iPhone」がFlash CS5に付属のため、
正規価格七万(学生なら二万五千円)のFlash CS5を購入する必要があります。
(追記9/15 12:51)フリーで公開されていました。
Adobe Labs - Packager for iPhone
自分は今のとこ体験版でやってます。

ANSとしての更新機能は使用不能(Apple Storeが肩代わりするので問題なし)

ソースの変更点は、主にiPhoneに存在しないオブジェクトへの
代入をコメントアウト(上記更新機能、ウィンドウタイトル、nativeWindowなど)

さほど敷居は高くなかったかも。
時間見つけて進めていきたいです!!
スポンサーサイト



プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ