更新:ジェスチャ追加とPackager for iPhone対応中

●リリース
Ans 2.23、 2.23、AIRNovel_SDK
2.23
 * chg:Packager for iPhone対応中(iPadでとりあえず桜が動作した)
 * add:タッチパネル用ジェスチャイベント予約タグ[gesture_event]追加(β版)
     検知対象……タップ、上下左右スワイプ、二本指タップ、三本指タップ、二本指ひねり、二本指ズーム
 * add:iPhone がアイドルモードに移行するのを防ぐ変数追加
     [let name="flash.desktop.NativeApplication.nativeApplication.systemIdleMode" text="keepAwake"]
     [let name="flash.desktop.NativeApplication.nativeApplication.systemIdleMode" text="normal"]
      (詳細)http://help.adobe.com/ja_JP/AS3LCR/Flex_4.0/flash/desktop/SystemIdleMode.html


pfi(Packager for iPhone)というコマンドラインツールで
iOSアプリをターミナル(コマンドライン)コンパイルできます。

★手順1
Adobe Labs - Packager for iPhoneで配布されているライブラリをコピーします。
必要なのは以下の通り。Flex SDKにコピー&上書きで。
・bin/pfi
・lib/pfi.jar
・lib/aot/**
・(上書き)/templates/air/descriptor-template.xml

★手順2
iOS/build.p.xmlを設定。

★手順3
カレントディレクトリをiOSフォルダに移動(現状ansのみ)し、
antでans.ipaが生成されます。


現状、iPadで「櫻の樹の下には」が
プラグイン&フォントを必要としない部分では動作しています。
この二つは何らかの代替手段があるので、さほど問題ではないです。

が、文字表示と画面トランス、画面遷移が結構遅いです。カクカクしてます。
GPU使用で滑らかになりますがどうも表示が変(画面左上四分の一のみ表示される)。
ある程度はパフォーマンスチューニングでなんとかしたいですが、やはり根本的に重そう。

また個人創作がありますのでそろそろこちらの更新もスローに。たぶん。
不具合一つあるし、プログラム好きなのでついやりがちですが(笑)
スポンサーサイト



プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ