更新:Chrome Web Store、Android形式追加

●リリース Ansan_sdkAndroidChromeOSiPadiPhone
2.42
* add:Androidのback、menuキーに対応(deftag.as変更(an_sdk.zip 又は uc_and_sdk.zip)、その他はAndroid.zip・2011/02/22)
2.41
* add:Chrome Web Storeリリースパッケージ追加
* chg:Android実機(Google Nexus S、画面800x480)にて動作確認・素材修正
* bug:「桜の樹の下には」アルバム画面で左上以外マウスに反応しない件を修正

不具合は_album.anのみの更新です。呼ぶべきマクロ名間違えてました。

chromewebstore.gif
ChromeOS.zip、というのがChrome Web Storeリリース用のひとかたまりです。
Packageフォルダを丸々登録出来ます。

登録の仕方は別途ググって下さい。Googleは随時改良する会社で、情報がすぐ変わるので。
ざっくり云うと、$5払って開発者登録zipで固めてuploadするだけ
更新する場合も「manifest.json」のバージョン番号を上げzipで固めてuploadするだけ
世界中のインストール済みブラウザに自動で更新されます。
(すぐにやりたい場合は[ウインドウ]-[拡張機能]のデベロッパーモード「拡張機能を今すぐ更新」)

色々判りました。
フォルダ名が「_」で始まってはいけない。
 ファイル名は構わない。日本語ファイル名などもOK。
現状、10MB程度でないとアップロードが出来ない。桜でぎりぎり
swfはローカル実行版を使用する。
現状、Flash動作時はセーブ時に画面サムネイルが保存されませんが、
 AIRNovel側で何とか出来るかもです。
●インストールしたファイルはそのままキャッシュフォルダに存在するので、暗号化は必要

android.jpg
Google Nexus S実機で動作確認しつつ、パッケージを整えました。
仮想マシンは遅すぎる、実機でないと開発にならない。
 だけどAIRなのでPC上でもそのまま動き、デバッグは楽ちんなので問題なし。
実機もスクリプト開始までに四秒、そこからタイトル画面までに二秒ほどかかる。
 Ansなら全合計で一秒ほどなので、パッケージの大きさに依るのかも知れない。
 パッケージの大きさは画像やBGMファイルですぐMB単位で膨らむので、
 ノベルゲームは少々不利。
処理速度的にはGoogle Nexus S(Ginger Bread世代)以降でないとつらいかも。
 つまり今年出る端末なら良さげ
現状、日本語ファイル名不可。サンプルは全て英数字にしています。
プラグインいける(桜に必要なのは全て動いてます)
 Quakeプラグインのみ、最初の一回がガクガクと遅く
 二回目以降は良い速度で揺れる。調整で何とかなる?

AIR for Androidが入ったFlex SDK 4.5 Heroは現在進行形で開発中。
上記問題点もまだまだ改良されるのかもですが、
現状でも結構AIRらしくPCのまま動かせるような印象を持ちました。
スポンサーサイト



プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ