AIRNovel更新:プレイデータを暗号化ファイルで保存
●リリース Ans&桜、an_sdk、Android、ChromeOS、iPad、iPhone
2.63
* bug:履歴画面、クリックでそのページから再開するマクロでプレイを長く続けるとシステム動作が緩慢になる不具合修正(プレイデータを暗号化ファイルとして保存した)
* add:[save][load][copybookmark][erasebookmark]にてプレイデータを暗号化ファイルとして保存・読込・操作する機能を追加(AIRのみ)
* bug:マクロ[for_call]がi以外の変数を使用時に正しく動作しない不具合修正
* add:[export]でpath属性に「(フォルダ名)/*」指定追加。フォルダ内全てのファイルを含める(サブフォルダ再帰しない)
そんなつもりはないのに不具合対応してたら次々新機能が……
「プレイデータを暗号化ファイルとして保存」する機能はFlashで使えず、AdobeAIRのみですし、
「履歴画面、クリックでそのページから再開するマクロ」を使わなければさほど気にならないです。
が、SharedObjectの肥大を抑え、システム動作の緩慢化を防ぐ効果があるので、
今後は推奨と云うことで。
ver2.62以前で(SharedObjectに)セーブしたデータを、
ver2.63以降([save]タグ使用箇所にpath属性付けた)でも読み込めます。
その際はセーブし直すと暗号化ファイルとして保存しますが。
「櫻の樹の下には」サンプルで再開情報はplace=99999に保存していますが、
それは頻繁に更新するのでSharedObjectのまま(pathを指定しない)にしてます。
2.63
* bug:履歴画面、クリックでそのページから再開するマクロでプレイを長く続けるとシステム動作が緩慢になる不具合修正(プレイデータを暗号化ファイルとして保存した)
* add:[save][load][copybookmark][erasebookmark]にてプレイデータを暗号化ファイルとして保存・読込・操作する機能を追加(AIRのみ)
* bug:マクロ[for_call]がi以外の変数を使用時に正しく動作しない不具合修正
* add:[export]でpath属性に「(フォルダ名)/*」指定追加。フォルダ内全てのファイルを含める(サブフォルダ再帰しない)
そんなつもりはないのに不具合対応してたら次々新機能が……
「プレイデータを暗号化ファイルとして保存」する機能はFlashで使えず、AdobeAIRのみですし、
「履歴画面、クリックでそのページから再開するマクロ」を使わなければさほど気にならないです。
が、SharedObjectの肥大を抑え、システム動作の緩慢化を防ぐ効果があるので、
今後は推奨と云うことで。
ver2.62以前で(SharedObjectに)セーブしたデータを、
ver2.63以降([save]タグ使用箇所にpath属性付けた)でも読み込めます。
その際はセーブし直すと暗号化ファイルとして保存しますが。
「櫻の樹の下には」サンプルで再開情報はplace=99999に保存していますが、
それは頻繁に更新するのでSharedObjectのまま(pathを指定しない)にしてます。
スポンサーサイト