メール起動やブラウザ経由でのツイッターとの連動
最近二軍から昇格したタグ[navigate_to](URLを開く)を利用すると、
メールの起動、ブラウザ経由でのツイッターとの連動などに利用出来ます。
まずはサンプル。
[navigate_to url="http://twitter.com/intent/tweet?hashtags=AIRNovel,ANEdit&text=comment"]
ブラウザではこんな感じに開きます。
ところが日本語を入れると……
[navigate_to url="http://twitter.com/intent/tweet?hashtags=AIRNovel,ANEdit&text=むひょー"]
日本語そのままだとブラウザでエラーに。
日本語などには「URLエンコード」が必要です。こちらが便利です。お借りしましょう。
Web便利ツール/URLエンコード・デコードフォーム - TAG index Webサイト
S-JISでエンコードすると……
;x [navigate_to url="http://twitter.com/intent/tweet?hashtags=AIRNovel,ANEdit&text=%82%DE%82%D0%82%E5%81%5B"]
ブラウザでエラー(´・ω・`)
UTF-8でURLエンコードすれば……
[navigate_to url="http://twitter.com/intent/tweet?hashtags=AIRNovel,ANEdit&text=%e3%82%80%e3%81%b2%e3%82%87%e3%83%bc"]
OK!(`・ω・´)
メールも同様です。
[navigate_to url="mailto:dummy@airnovel.com?subject=件名"]
ではなく
[navigate_to url="mailto:dummy@airnovel.com?subject=%e4%bb%b6%e5%90%8d"]
と。
[navigate_to url="mailto:dummy@airnovel.com?subject=件名&body=本文%0D%0A改行"]
本文、そして本文中の改行(%0D%0Aをエンコードせず書く)は以下の通り。
[navigate_to url="mailto:dummy@airnovel.com?subject=%e4%bb%b6%e5%90%8d&body=%e6%9c%ac%e6%96%87%0D%0A%e6%94%b9%e8%a1%8c"]