更新:OS間プレイデータ共有機能
以下の更新です。
・プレイデータ出力・入力機能、[export][import]タグ追加
・デバッグ関連機能
・タグリファレンスに[export]、[import]、[trace]を追加
WindowsでエクスポートしてMacでインポートするなど、
異なるプラットフォーム間でプレイデータを共有できるようになりました。
「櫻の樹の下には」「片輪車と雪女」を設定画面から更新すると、
左下に「エクスポート」「インポート」ボタンが現われます。
エクスポートでプレイデータファイルを出力、
インポートでプレイデータファイルを入力できます。
これで「/Users/[user]/Library/Preferences/~の中へファイルを……」など、
プレイヤーが面倒で間違いやすそうな操作を避けられますね。
去年11月頭に頂いていた要望の機能、ようやく実現です。
ご意見ありがとうございました!
・プレイデータ出力・入力機能、[export][import]タグ追加
・デバッグ関連機能
・タグリファレンスに[export]、[import]、[trace]を追加
●リリース
Ans 1.09、桜 1.09、片 1.05
* upd:例外時はタイトルバーにエラー情報を出すように
* add:[export][import]追加
* add:for文代わりの[for_call][break]マクロを追加
* add:Alconへ値を出力する[trace]タグ追加
* bug:[load]を繰り返すと履歴がページ内文字数を超える不具合修正
●オープンソース
ソースファイル更新、素材・プロジェクトファイルを更新。
WindowsでエクスポートしてMacでインポートするなど、
異なるプラットフォーム間でプレイデータを共有できるようになりました。
「櫻の樹の下には」「片輪車と雪女」を設定画面から更新すると、
左下に「エクスポート」「インポート」ボタンが現われます。
エクスポートでプレイデータファイルを出力、
インポートでプレイデータファイルを入力できます。
これで「/Users/[user]/Library/Preferences/~の中へファイルを……」など、
プレイヤーが面倒で間違いやすそうな操作を避けられますね。
去年11月頭に頂いていた要望の機能、ようやく実現です。
ご意見ありがとうございました!
スポンサーサイト