一時的にパッケージ化できない状態です
Adobe AIR 26 Beta の release notes (PDF) 見たら、Fixed Issues(解決された問題)に
【May 03, 2017】AIR - "Could not generate timestamp: Connection error" is displayed while packaging the AIR application
とあるので、次のリリースで解消されるでしょう。

パッケージ化する際、内部的にネット状の信頼できるタイムサーバーに時間を聞いて、署名の信頼性を確保するのですが、そのサーバーが古くなり停止されたようです。
(Remote host closed ……というメッセージが見えます)
・AIR for Desktopパブリッシュ時、「サーバー自体に問題が発生している可能性があります」のエラー |Adobe Community
Symantec社がRFC3161 SHA128(SHA-1)をレガシーとし、geotrustのタイムスタンプサービスを中止したとのことです。
これによって、ハッシュ関数のアルゴリズムはRFC3161 SHA256を求められるため、AIR側では、
http://sha256timestamp.ws.symantec.com/sha256/timestamp
をデフォルトにする必要があります。
恐らく今後の AIR SDK 更新にて修正されることになると思います。
・「タイムスタンプサーバーへの接続時にエラーが発生しました。」となりタイムスタンプを付加したAIR for Desktopのパブリッシュが行えない |Adobe Community
要因
Adobe AIR にて利用するタイムスタンプサーバー (GeoTrust が提供するデフォルトのタイムスタンプサーバー:RFC 3161 SHA128 Timestamp Service) が 2017/4/18 に停止したことにより、タイムスタンプサーバーへの接続エラーが発生しております。
:
この問題は、Adobe AIRとAdobe Animate CC のチームにて問題を認識しており、今後の アップデートにて問題修正が行われる見込みです。
:
ご不便をおかけ致しましており、申し訳ございません。 何卒、アップデートのリリースをお待ちいただけますようお願い申し上げます。
が、取り急ぎパッケージしたい方のため、以下に暫定対応方法を記述しておきます。
■1.build.xml をコピーして別名をつけ、保存しておく。
■2.build.xml をUTF-8 + LF テキストとしてテキストエディタで開き、以下の編集を行なう。
■2A.
【target name="air"】という箇所を見つけ、
(name、はパッケージ形式によって変わる)
(sign_key で検索すると見つけやすい)

■2B.
【-storepass ${sign_key}】の次の行に、
【-tsa 'http://sha256timestamp.ws.symantec.com/sha256/timestamp'】という行を追加します。

■3.ビルドする。(「【ant air】Adobe AIRパッケージ(air)」パッケージ化ボタンを押す)