更新:ブラウザ実行機能追加

●リリース
Ans 1.18、 1.18
 * add:ブラウザ実行機能追加
 * chg:定義済みプラグイン名を小文字に変更「breakline」「breakpage」

以下のタグはブラウザ上で使用できません。
[close] ── アプリの終了
[snapshot] ── スナップショット
[title] ── タイトル指定
[toggle_full_screen] ── 全画面状態切替
[update_check] ── 更新チェック


過去のサンプルもブラウザ上ですぐ試して見れるようになりました。
flashver_ans(ブラウザ実行したら意味ないけど) →解説ページ
link_jump(効果音も鳴るよ) →解説ページ
pluginASFilter(フィルタもいけます) →解説ページ
・pluginP3D →解説ページ
  ・cube
  ・miku
pluginQuake →解説ページ
・pluginTween →解説ページ
  BounceTweensyOtherTweensyPluginTweensyWaitTweensyZoomPlgTweensy
swf_anime →解説ページ
tool_face(立ち絵変化) →解説ページ


実はAnsなしでもかなりの開発が出来るようになったのですが、
(必要なのはブラウザとテキストエディタ、Alconも使える)
その辺はまた次の機会に説明します。
スポンサーサイト



プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ