AIRNovel とその今後について 〜 安定して使えますよ

 先日、Adobe が「Adobe AIR」プラットフォームを米HARMAN社に移管することが明らかにされました。
Adobe、「AIR」のサポートと機能開発をサムスンの子会社に移管 - 窓の杜

 記事中にも【「Adobe Flex」(Apache財団に移管済み)】とあるとおり、AIRNovel の一部基幹技術がフリーソフトウェア団体の管理下だったりしても、問題なく提供できてます。

 前々から Flash がブラウザから消えても AIRNovel は関係ないよ〜
 と申しているとおりですね。

 AIR ランタイムの配布URLが変わるかも? ぐらいかなと。
 ユーザーにインストールさせるのが面倒なら、OSネイティブの exe・dmg 形式でビルドするのも一手です。

 自分としては SKYNovel を育てたいので夕街次回作は SKYNovel で制作しますが、
AIRNovel は技術的にしっかり枯れたので、いましばらくはノベルゲーム制作にオススメします。
枯れたとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
スポンサーサイト



プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ