さっそく質問を頂きました

ご承諾を頂いたので、メールレスの内容を転載し、追補します。

ふぁみべぇ様、マルチプラットフォームのスクリプトエンジンを開発して下さり、ありがとうございます!私はPCがMacでゲームをやろうと思ってもWin専用だったりで残念な事が多かったのです。


 ですよねー(´Д⊂w

 私もこの一月から入門したMac使いいちねんせいなのですが、
ゲームやりたい(≒作りたい)けどメインはMacで完結したい。
 またタイムリーな事に次の日(現地では七夕当日)、googleがついにOSを発表
するなど、ブラウザ戦争が収まらぬままOS戦争に突入しつつあります。

(メール引用ではなく資料)
これと組み合わせると、どうなるんでしょうね……?
 MOONGIFT: » なんかもうすごい…Linux風デスクトップを再現するWeb OS「Lucid」:オープンソースを毎日紹介

まぁ、個人的に思うのはgoogleってこんな面倒な分野には(直接)手を出さず、シンプルで効果絶大な手(Linuxをカスタマイズし自社ブラウザを載せたOSとか)からアプローチする気がしますが。



 ユーザーとしてはメーカーが切磋琢磨してくれた方がメリットも大きいのですが、
いかんせん仰るとおり「Win専用」のような「囲い込み戦略」に振り回される
場合があり、それはやだなぁと。
 またOSが敗者になった時、「その陣営の作品」としてOSもろとも
消え去ってしまうのは絶対に避けたい。

 そういう「国境」を跳び越えられたらいいなぁと思います。
そのお手伝いが出来ればさいわいです。

いきなりですがAIRNovelについて質問です。
デザイナー/プログラマのメリット内のページにあるFlashアニメがそのまま動く、と記述されていましたが、
映画の手法でよくある画面のズーム(イン&アウト)、
パン(映像の撮影技法の一つで、固定したカメラの向きを「振る」)といった動作はできるのでしょうか?
プログラミングが大変でしょうが、出来れば実装して頂きたいです。


 今すぐ出来る手段としては、画面いっぱいを覆うように
「画面と同じサイズのFlash」を表示するというものです。
 Flash制作ツールがあれば高度なアニメや、
Flash職人さんというスキルをスタッフに迎え入れられる事になります。

 Flash制作ツールを使いこなせない人にも、画像に対してズームや水平垂直移動を
させるような機能・スクリプト文法を考えています。

むしろMacでゲーム開発は出来るのでしょうか…?


 てかAIRNovelエンジン本体、サンプルゲーム、全てiMac上で制作しましたよ!

 開発環境はFlexというコマンドラインツール群なのですが、それはあまりにも
プログラマ向けで専門的過ぎますし、もっと手軽に導入できるツクールシリーズの
ような形での配布も考えております。

追補:
で、考えて作りました


ゲーム制作もされてエンジン開発もされてハードでしょうが、お体に気をつけて下さい。


 有難うございます!
スポンサーサイト



プロフィール

ふぁみべぇ

Author:ふぁみべぇ
 →@famibee
 →メアド(四角を@に)

カテゴリ
リンク
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ